Environmental Impact
環境への影響
省資源な素材
発泡スチロールの原料は、中に発泡剤が入った直径1mm程度のポリスチレンの粒(ビーズ)です。
この原料ビーズを蒸気(スチーム)で加熱し、約50倍に膨らませて作ります。
約50倍の発泡体のため製品全体(体積)の98%が空気でできており、石油製品の原料ビーズは、わずか2%しか使われていません。
省資源性に大変優れた製品と言えます。
CO2削減に貢献しています
断熱性に優れたEPS建材を住宅建材として使用することにより、冷暖房効率を上げ、エネルギーの消費を抑えることで、温室効果ガスであるCO2の発生を抑制する効果を発揮します。

Recycling Results
リサイクル実績
優れた製品特性に加えて、リサイクル特性にも優れています
優れた製品特性により、発泡スチロールは生鮮食品の物流容器、家電製品の梱包材、建築用断熱材など、幅広い用途で使われています。
また使用済みの発泡スチロールは、さまざまな方法で有効利用されており、約9割という高い有効利用率を維持しています。


1998年よりエネルギーリカバリー率を有効利用率に加算しました。
Contact/ お問い合わせ
ご質問やご相談などはこちらから
お問い合わせください。